緊急情報
更新日:2025年2月28日
ここから本文です。
市のごみの現状や、焼却ごみ削減に向けたごみ減量・リサイクルに関する取組みなどの情報をお知らせします。 事業所から出るごみについては、下記をご覧ください。 |
可燃ごみの組成分析
家庭や事業所から出された可燃ごみを対象に構成する種類とその割合を調査しています。
家庭ごみ手数料徴収制度
家庭ごみ手数料徴収制度(平成26年2月開始)の内容をお知らせします。
清掃事業概要
ごみ減量・再資源化事業、ごみ処理事業、し尿処理事業、浄化槽指導事業、産業廃棄物対策等の実績など、本市における清掃行政の現状や施策を取りまとめました。
ごみの減量には3つのRを心がけることと、適切な分別が大切です。
|
今後も様々な方法でごみの減量・再資源化についてPRを行ってまいりますので、市民・事業者の皆様にも引き続き、ごみの減量・分別の徹底にご協力いただけるようお願いします。 |
このページの情報発信元
環境局資源循環部廃棄物対策課
千葉市中央区千葉港1番1号 千葉市役所高層棟7階
電話:043-245-5067
ファックス:043-245-5624
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください