緊急情報
ホーム > 市政全般 > 計画・行革・財政・統計等 > 職員 > セキュリティ > 千葉市情報セキュリティポリシー
更新日:2025年3月1日
ここから本文です。
「千葉市情報セキュリティポリシー」は、市民の財産やプライバシー等を保護し、安定的で信頼される行政運営に資することを目的に、平成14年度(2002年度)に策定し、「千葉市情報セキュリティ対策基本方針」と「千葉市情報セキュリティ対策基準」から構成しています。
千葉市情報セキュリティポリシーは、情報セキュリティを確保するため、市として統一され、明文化された情報セキュリティ対策のための方針・基準です。
また、千葉市情報セキュリティポリシーに基づいて、各課等で情報セキュリティ対策をより具体的に実施するための手順として、情報セキュリティ実施手順を定めています。
「千葉市情報セキュリティ対策基本方針」は、市の情報セキュリティ対策について、基本的事項を定めたものです。
「千葉市情報セキュリティ対策基準」は、千葉市情報セキュリティ対策基本方針に基づき、市の情報セキュリティ対策を統一的に実施するために必要な事項を定めたものです。
「千葉市情報セキュリティ対策基準」は、市が実施する具体的な情報セキュリティ対策を定めており、公開すると市の行政運営に重大な支障を及ぼすおそれがある情報であることから非公開としています。
「情報セキュリティ実施手順」は、千葉市情報セキュリティポリシーに基づき、各課や情報システムにおいて情報セキュリティ対策をより具体的に実施するために必要な手順を定めたものです。
「情報セキュリティ実施手順」は、各課等が実施するより具体的な情報セキュリティ対策の手順を定めており、公開すると市の行政運営に重大な支障を及ぼすおそれがある情報であることから非公開としています。
このページの情報発信元
総務局情報経営部業務改革推進課
千葉市中央区千葉港1番1号 千葉市役所高層棟5階
電話:043-245-5045
ファックス:043-245-5692
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください